詩集 「たなごころ」
詩を書く人。詩を書かない人。詩を書いた、もういない人…。
そして、これから詩を書くであろう、まだ見ぬ人…。
詩を書くことで出会ったさまざまな人たち、詩とともに紡がれる豊かな時間。
「ことば」という一瞬のいのちの灯が、誰かのこころに届いて、音楽のように響きあう――。
詩作を続けてきた著者による初めての詩集。
著者自筆イラストつき。
出版社:梓書院
ご購入はこちら
ちがうものをみている 特別支援学級のこどもたち
特別支援教育に携ってきた著者が、子どもたちの生き生きとした日常 を、それぞれの子どもたちの目線で描く。この子どもたちを知れば、世 界はもっとゆたかになれる。
ちがうものが見えるって、すごくない!?
出版社:石風社
ご購入はこちら
生きるわたしたちの思い
『生きる』という詩が無限に連なって多くの人々の心をつないでいくこの試みは、最近なにかとネガティブに捉えられがちなネットの世界の新しい可能性を示すものといえるでしょう。ネットという緩やかなつながりの中で、人々は励ましあったり、ハーモニーを奏でたりしながら、温もりを共有しているのです。なぜ人は生きるのか? その答えはひとつではありません。人の数だけ答えがあります。なんでもない日常の、ささやかな喜びや悲しみの中に「生きる」意味は隠されています。そんな当たり前のことに気付かされる読後感は爽快そのものです。
※詩を一編掲載
ご購入はこちら
視覚障害のためのインクルーシブアート学習
視覚障害児が生涯にわたって、芸術文化に親しみ、豊かな生活を送るために、特に学校の図工・美術教育で何が必要なのか、視覚障害アート教育の基礎とは何かについて明らかにした本邦初の書籍。理論編では、視覚障害アートの歴史、海外の視覚障害者の芸術鑑賞等について解説。実践編では、視覚障害者と晴眼者がともにアートを楽しむイベントや、さわるだけでなく身体を使って鑑賞するプログラム等を紹介。ほかにも、特別支援学校の教員による図工・美術指導の題材を31事例、展示物にさわれる国内外の美術館・博物館を巻末に掲載。
出版社:ジアース教育新社
ご購入はこちら